抗菌薬(注射)の腎機能別投与量

腎機能
  1. ホーム
  2. 腎機能
  3. 抗菌薬(注射)の腎機能別投与量

病院で注射用抗菌薬を使用している患者は、むしろ腎機能が低下している方の方が多いと思います。
今回は腎機能別の投与量についてまとめました。

「正しい腎機能の評価方法」はこちら

【単位】
固定用量で投与量を調節する薬剤:CCr(mL/min)
体重換算で投与量を調節する薬剤:CCr(mL/min/1.73m2)

感染症領域ではよくあることですが、(承認時と今の標準治療が異なるため)保険適応上とは異なる用量も記載しています。
例えば、腸球菌(E. faecalis)に対して高用量のアンピシリン(1回2gを1日6回)が使用されますが、添付文書上は1日4g(適宜増減可)といった具合です。
使用に際しては、症状詳記をしっかり行うなどに注意してください。

「抗菌薬の略語」はこちら

「参考文献」はこちら

抗菌薬(注射)の腎機能(CCr)別投与量

ペニシリン系

薬剤>5050-10<10HDCRRT
ABPC1回1-2g
1日4-6回
1回1-2g
1日2-3回
1回0.5g
1日2回
1回0.5g
1日2回
PIPC1回2-4g
1日2-6回
1回2-4g
1日2-4回
1回1-4g
1日1-3回
1回1-2g
1日1-3回
1回2-4g
1日2-4回
SBT/ABPC1回3g
1日2-4回
1回1.5-3g
1日2-3回
1回1.5-3g
1日1回
1回1.5-3g
1日1回
1回1.5-3g
1日2回
TAZ/PIPC1回4.5g
1日3-4回
1回2.25-4.5g
1日2-3回
1回2.25-4.5g
1日2-3回
1回2.25-4.5g
1日2-3回
1回2.25g
1日4回

セフェム系

薬剤>5050-10<10HDCRRT
CEZ1回1-2g
1日2-3回
1回1-2g
1日2回
1回1g
1回/1-2日
1回0.5-1g
透析後 or 1日1回
1回1-2g
1日2回
CMZ1回1-2g
1日2回
1回1g
1日1-2回
1回1g
1回/1-2日
1回1g
1回/1-2日
CAZ1回1-2g
1日2-4回
1回1-2g
1日1-2回
1回1g
1回/1-2日
1回1g
透析後 or 1日1回
CTRX1回1-2g
1日1-2回
1回1-2g
1日1-2回
1回1-2g
1日1回
1回1-2g
1日1回
1回1-2g
1日1回
CTX1回1-2g
1日3-4回
1回1-2g
1日2-4回
1回0.5g
1日2回
1回0.5g
1日2回
CFPM1回1-2g
1日2-3回
1回1g
1日2回
1回0.5g
1日1回
1回0.5g
1日1回

カルバペネム系

薬剤>5050-10<10HD
DRPM1回0.25-1g
1日2-3回
1回0.25-0.5g
1日2-3回
1回0.25-0.5g
1日1回
1回0.25-0.5g
1日1回
IPM/CS1回0.5-1g
1日3-4回
1回0.25-0.5g
1日2-3回
1回0.25-0.5g
1日1-2回
1回0.25-0.5g
1日1-2回
MEPM1回0.5-2g
1日2-4回
1回0.25-1g
1日2回
1回0.25-0.5g
1日1回
1回0.25-0.5g
1日1回

モノバクタム系

薬剤>5050-10<10HDCRRT
AZT1回1-2g
1日1-4回
1回1-2g
1日2-3回
1回0.5-2g
1日1回
1回0.25-2g
1日1回
1回1g
1日3回

アミノグリコシド系

薬剤>8080-6060-4040-3030-2020-10<10HD
AMK20mg/kg
1回/日
15mg/kg
1回/日
12mg/kg
1回/日
15mg/kg
1回/2日
12mg/kg
1回/2日
10mg/kg
1回/2日
3mg/kg
1回/3日
5-7.5mg/kg
透析後
GM
TOB
(ABK)
7mg/kg
1回/日
5mg/kg
1回/日
4mg/kg
1回/日
5mg/kg
1回/2日
4mg/kg
1回/2日
3mg/kg
1回/2日
2mg/kg
1回/3日
2mg/kg
透析後

※ 開始後は薬物血中濃度モニタリング(TDM)により投与量を調節する。

リンコマイシン系

薬剤用量調節必要なし
CLDM1回300-600mg・1日2-4回

キノロン系

薬剤>6060-30<30HD
CPFX1回300-400mg
1日2回
1回300-400mg
1日1回
(or 200mg×2回)
1回200mg
1日1回
1回200mg
1日1回
薬剤>5050-20<20HDCRRT
LVFX1回500mg
1日1回
初回500mg/日
以降250mg/日
初回500mg/日
以降250mg/2日
初回500mg/日
以降250mg/2日
初回500mg/日
以降250mg/2日
薬剤用量調節必要なし
MFLX1回400mg・1日1回
薬剤>5050-10<10HD
STFX1回50mg・1日2回
1回100mg・1日1回
1回50mg
1日1回
1回50mg
1回/2日
PZFX1回500-1000mg
1日2回
1回500mg
1日1-2回
1回500mg
1日1回
1回300-500mg
透析後

テトラサイクロン系

薬剤用量調節必要なし
MINO1回100mg・1日1-2回

オキサゾリジノン系

薬剤用量調節必要なし備考
LZD1回600mg・1日2回腎機能低下例では血小板減少などが頻発するため、1日1回への減量も考慮

グリコペプチド系

薬剤腎機能正常
VCM1回15-20mg/kg・1日2回
TEIC10mg/kg(600mg)・1日2-3回(高用量負荷投与の例)

※ 初期投与量含め、薬物血中濃度モニタリング(TDM)により投与量を調製することが望ましい。

リポペプチド系

薬剤>30<30HDCRRT備考
DAP1回4-6kg
1日1回
1回4-6kg
1回/2日
1回4-6kg
1回/2日
1回4-6kg
1回/2日
海外では1回8-10mg/kg
まで増量可能

ST合剤

薬剤>3030-10<10
ST通常量半量推奨しない

(例)PCP治療の場合、1回3-4A 1日3回
※ 1日としてトリメトプリム(TMP)15mg/kg相当

その他

薬剤用量調節必要なし
MNZ1回500mg・1日3回

参考文献

  • JAID/JSC感染症治療ガイド 2019
  • サンフォード感染症治療ガイド 2021
  • CKD診療ガイド 2012
  • 感染症診療の手引き 第4版
  • 感染症プラチナマニュアル 第7版
  • Kucers’ The Use of Antibiotics 6th
  • Johns Hopkins Antibiotic (ABX) guides
  • Up To Date

さいごに

今回は腎機能別の投与量について記載させていただきました。
臨床の現場では、検査値上と実際の腎機能に乖離が生じることはよくあると思います。
例えば、薬物血中濃度モニタリング(TDM)である程度その方の腎機能が推測出来た場合は、併用薬についてもその腎機能に合わせた投与量に調整するなどの配慮が必要となります。
実際に投与する際には、患者の状態と副作用のリスクもしっかりと評価した上で投与量を調節いただけると嬉しく思います。